先日、12月1日にオープンされた新店の「てる家」さんにいってきました~
初訪問でしたので、場所的にわかりづらかったですが、大きめの幟で無事に発見。
情報としては駐車場が2台分あるという事でしたが・・・
お店の横に縦に2台分くらいのスペースを確認し、そちらに駐車です。
一台も停まっていなかったですが、ガードレールや、歩道のポールの位置が微妙で
かなり入れづらいですけど、何とか・・・。
店舗入り口にあるお品書き。
「中華蕎麦」一本ですね!
入店すると、「U」の字に作られたカウンターの先端に大きな寸胴が鎮座してました。
変わった感じですが、おもしろいですね~
冬は暖かいかも(笑)
壁にもメニューがかかっていましたが、「梅」が完売のようです。
「松」がスタンダードなのはわかるんですが・・・
わかんないけど、トッピングが多いだろうという事で、この日は「竹」に。
しばらく待って、商品到着です。
大盛の表示が見当たらなかったので、「ご飯」もいただきました。
どうやら、チャーシューの量が「竹」は3枚、「梅」は5枚のようです。
確かに中華蕎麦という感じのお姿です!
こちらのチャーシューは柔らかく煮込んだ「煮豚」ですね。
かなり厚めのものです。
濃い目の味付けでしたが、柔らかくて美味しかったですよ。
「ご飯」注文して正解な感じでした~
スープは鶏ガラベースに魚介という感じでした。
節をしっかり感じる和風なイメージですね~
そこに淡い醤油という、やさしい味わいです。
化調も感じますが、立った感じではないので、ありかもしれませんね。
ただ、スープに節が浮いているのが気になりました。
麺は、細麺のストレートです。
平打ちになっていましたが、少し緩い感じがしました・・・。
ここは好みの問題だと思いますが・・・
玉子はトロトロなので、スープに流れ出さないように、「ご飯」の上に一度避難して、ゆっくりいただく事にします。
物足りない感じなどもあまりなく、卓上の調味料も使わない感じで完食でしたが、
胡椒とかを少し使うのもありなイメージの一杯でしたので、次回は使ってみるかもしれません。
オープンおめでとうございます!
ご馳走様でした!
店名 中華蕎麦 てる家
住所 名古屋市西区中小田井1-406
営業時間 11:00~23:00(LO)
駐車場 横に2台分あり
定休日 無休