先日、「大三元」さんに行ってきました~
― 店舗に到着 ―
夜の営業時間に伺ったのですが、最近のご時世という事もあり、
早めの時間を狙ったため、まだ明るい感じの一枚になっています。
結構混雑しており、外のテーブルを使っている方も…
店内に入って、店員さんに声をかけると、
丁度空いたという事で奥のテーブルに案内していただけました。
― テーブル席へ ―
奥の座敷のテーブル席に案内されましたので、そちらで水を準備して、
メニューをチェックです。
― メニュー ―
こちらは、町の中華屋さんですので、メニューも豊富ですね。
今回も、「牛肉ラーメン」と迷いましたが、
結局「人気NO.1」の「台湾ラーメン」に決定です。
最初からほぼ決まっていましたけどw
ご飯物もいただく事にしました。
先回は「チャーハン」をいただきましたが、今回は「天津飯」をお願いしました。
こちらのチャーハンも550円とお値打ちですが、天津飯も中々お値打ちなんです。
注文時、「持ち帰りが沢山あって、そちらを先にやるので、遅くなりますから」
ときっぱり宣言されましたが…w
― 商品の到着 ―
しばらくして、商品が到着しました!
「遅くなる」と言われた割には、そんなに待たされませんでしたよ。
それよりも、中々のインパクトですよね~
スープがあふれてますしw
普通はメニューの写真の方が、盛りが良く見えると思うのですが、
こちらは、ありがたい事に、メニューの写真の3割増し位に見えますw
他の物が何も見えない程の量の台湾ミンチは流石です。
ニンニクもゴロゴロ入っていますし、赤い輪切りも結構入っていますよ~
一般的にはわかりませんが、辛いのが得意ではないので、
個人的にはこの位が美味しくいただけるぎりぎりなんです…
そういえば、ここの台湾ラーメンには「ニラ」が使われていないようです。
スープは、中華屋さんの清湯という感じです。
もちろん化調も効いていますが、
このジャンクな感じには丁度良いかもしれません。
醤油ダレなのですが、ミンチの味が濃いので、段々その味と辛味に
なっていきますw
― 麺 ―
麺は、初めて見えましたねw
少しミンチをいただいてから、下の方から引っ張り出すイメージになります。
中太の中華麺で、かん水がしっかり目で、歯ごたえのいい物です。
写真には太もやしも映っていますが、
こちらは麺よりもさらに下に敷き詰めてある感じで、
積み重ねて盛りつけてあるようです。
― 天津飯 ―
天津飯のボリュームにはびっくりしました。
これ、ラーメン丼なんですが、ラーメンでいうと大盛り以上の時に使うような
かなり大きなサイズでした。
レンゲが小さく見えますよね~w
餡も、とろみはほとんどついてなくて、スープを飲みながらいただく感じです。
これは流石にスープが多かったですが、お茶漬けチックなのも、スープが好みな場合は、アリかもしれませんw
― 完食 ―
完食しましたが、中々おなか一杯になりました。
天津飯のスープを完飲したので、辛い方はやめておきましたw
たまにはこういうジャンクな感じも悪くないですね。
美味しくいただきました!
ごちそうさまです。
店名 台湾・中国料理 大三元
住所 豊田市清水町1-29-3
電話番号 0565-24-8803
営業時間 17:00~2:00
17:00~24:00(日曜)
定休日 火曜日
ランキングに参加中
クリックで応援お願いします。