昨日、「やっちゃん食堂」さんに行ってきました!
現在は持ち帰り専門店として営業されている「つけ麺舞」さんの店舗で、
間借りの限定営業されているスタイルでしたが、
5月21日に正式に営業開始といいう事でしたので、伺った次第です。
― 店舗に到着 ―
店舗に到着したのは、オープン時間の40分くらい前でした。
既に入口はオープンしており、順番に記名制という事の様でしたので、
用紙に記名した後に、お店から一旦離れました。
― チケット購入 ―
オープン時間の10分くらい前に戻ったら、既にオープンされていましたけど…w
結局、しばらく待って、チケットを購入し、入店です。
汁そばも気になりましたが、自家製麺という事もあって、この日は
「つけめん大」と、「炊き込みごはん小」をいただく事にしました。
― 店内へ ―
入口で、セルフの水を準備した後、案内されたテーブル席に。
ー テーブル席へ ―
テーブル席に座り、チケットを渡します。
あとはしばらく待つのみです~
― 商品の到着 ―
商品が到着しました!
「つけめん」と「炊き込みごはん」です。
きれいなレアチャーシューと、特徴的な麺がインパクトあります。
ボリューム感はさすが大盛りですね~
― 麺 ―
先ずは、麺から。
自家製の手打ち麺という事で、特徴的な色をしているのは、
「よもぎ」などを練りこんでいるようですね~
幅広に作られたビロビロ麺も、食感がかなりっ違って楽しめますね。
面白い食感です。
なんといっても、「はるゆたか」という小麦粉を使っているだけあり。
よもぎの香りに負けない、甘い小麦粉の香りがしっかりしますよ。
中太麺は、14番くらいのサイズ感です。
写真を拝見すると小野式の製麺機見たいですので、
2mmの刃という事になりますかね。
― つけ汁 ―
つけ汁は、しっかり鶏の効いた冷たいものです。
シンプルな、感じが好みかもしれません。
最初にアジのオイルがドンとくるイメージですが
塩味も強すぎないでちょうどいいと思います。
こちらの、煮凝りの様な感じのものは、鶏のコラーゲンだと思います。
冷やしてあるので、このように、プルンと固まっていますね~
麺と一緒にいただくのは難しい感じですが、鶏がしっかりいますよ。
麺は、しっかりキンキンにしまっているので、結構強靭な歯ごたえです。
食べ応えがありますね~
― 炊き込みごはん ー
鶏とごぼうが香る、炊き込みご飯でした。
王道的な組み合わせですね。
濃い目の味付けでしたので、お茶漬けなんかにしても抜群な感じです。
こちらもおいしくいただけました~
― 完食 完飲 ―
完食、完飲でした!
つけ汁まで飲んじゃいましたw
美味しくいただけました!
ごちそうさまです
店名 やっちゃん食堂(つけ麺舞)
住所 あま市七宝町沖ノ島十八78
営業時間 18:00~24:00
(自粛要請中は18:00~19:30ラストオーダー、20:00完全閉店)
定休日 木曜、日曜
やっちゃん食堂 (@yacchan_shokudo) | Twitter
https://www.instagram.com/yacchan_shokudo/
ランキングに参加中
クリックで応援お願いします。