10月20日に名古屋にオープンしたお店に行ってきました。
こちらは、もともと大阪の店が、名古屋にも出店したみたいですね。
かなり細長いお店で券売機は外でした。
とりあえず、スタンダードなラーメンを。
普通盛りが300gということのようで、
色違いの洗濯ばさみを食券につけて渡すと、量を調整してもらえるシステム見たいです。
店内に入ると、白い壁に落書き?だらけ・・・。
変わった感じです。
箸、水、おしぼりは、入り口にあって、セルフでした。
箸を持って待ってるスタイル・・・。
チャーシューは大きいのと、崩しが結構のってます。
ただし、かなり塩分効いてます。
スープは、二郎系という感じですが、こちらも塩分強めですね・・・。
「味が足らなかったら、濃くします」と声をかけていただきましたが・・・。
麺はあまり見ないタイプの太平打ちちじれ麺です。
ワシワシ感のある、この手のラーメンにはよく合う物でした。
二郎系というイメージのラーメンでしたが、自分個人には
チャーシューも、スープもしょっぱさが目立つ一杯で、300gは少々きつかったです。
体調の状態などもあったのかもしれませんが・・・。
若い方などには人気があるかもしれませんね。
ごちそうさま。
店名 ラーメン荘 歴史を刻め 新栄店
住所 名古屋市中区東桜2-19-9
電話 052-935-5910
営業時間 18:00~24:00 ※12月よりお昼の営業開始
定休日 日曜日
http://blog.livedoor.jp/yumedaichi/